ロールリバーサル、サポートレジスタンスのゾーン
こんにちは。
一昨日のAUDUSDのトレード、まだポジションは半分ホールドしたままです。
順調というほどでもありませんが、ジリジリと下落しています。
サッサと落ちていけ!と思いますが、なかなか上手くはいかないものです。
そのAUDUSDの現在のチャートはこんな感じです。
1時間足です。
下の辺りにある、水色のゾーンが分かるでしょうか?
ここは結構大事なゾーンです。今週頭に窓をあけて、下落したあたりです。
サポート、レジスタンスのゾーンの捉え方については、こちらの記事をご覧下さい。
このゾーンがサポートになっていましたが、下にブレイク。
そして、0.8400もブレイクして行きました。
その後、反発上昇します。
このゾーンでは止まるだろうなとは思っていたのですが、
多少のオーバーシュートがあり、「ヤバ、上に抜けてっちゃうかな?」とも思いましたが、
その後はヒゲを出し、再度下落しています。
またまた出ました。
サポートの役割をしたゾーンが、レジスタンスに変わる。ロールリバーサルです。
もし自分がポジションを持っていなかったとしたら、
ゾーンまで戻って来て、上ヒゲを出したことを確認して、
売りエントリーで入るというのが、エントリーポイントとしては、よかったかなあと思います。
このゾーンを終値でしっかり上抜けてしまったら、決済しなきゃいけないかも、と思ってます。
数時間前に安値は更新しているものの、わずかななので、
下落への圧力がやや弱まっているとも思えますしね。
ただ、今はまだ静観です。
プライスアクション、ローソク足分析が出来れば、インジケーターがなくても、トレードで十分収益が上げられます。
シンプルに相場を見れるように、プライスアクションを是非学んで欲しいと思います。
>プライスアクションを学べる本物の教材についての記事はこちら