8/18のトレード:Weekly pivot付近での包み足
2016/03/13
こんにちは。
昨日8/18にエントリーし、今日決済された取引について、
振り返ってみたいと思います。
トレードした通貨は、GBPUSDです。
状況としては、下降トレンドで、昨週の半ばで大きく下落した後に、
昨週末はもみあっていました。
週があけて、上に窓をあけてスタートし、またもみ合いになっていました。
実際のチャートです。1時間足です。
真ん中より少し左のSwing highと書いてあるところをブレイクされるまでは、
基本的には売りを狙っていました。
太めの青い線は、Weekly pivotです。
チャート右側で、矢印のついているローソクの前の足をご覧下さい。
窓をあけて今週がスタートし、もみあっていましたが、
Weekly pivotを下に少しブレイクしつつ、包み足の出現です。
矢印のついた足で、包み足の安値(上から2つ目の点線)をブレイクしたので、
売りエントリーです。
LCは矢印のついた足から数えて、7本前の高値の少し上、
TG1はR:R=1:1のところ、TG2は1:2のところに設定です。
エントリー後、逆行しましたが、
今日のロンドン時間以降から、下降し始め、
TG1、2ともに到達です。
やはりトレンド方向に対しての、Weekly pivot付近での包み足は、
自信持ってエントリー出来ますね。
プライスアクション、ローソク足分析、ダウ理論によるシンプルなトレードが、
最終的にあなたに利益をもたらします。
お金は失ったら、なくなってしまいますが、
一度身につけたスキルは、あなたから一生消えることはありません。
焦ることなく、長い目でプライスアクションのスキルをじっくり学んでいきましょう。
そして、インジケーターではなく、自分の頭で考えるトレードをしていきましょう。
P.S
現在、プライスアクション基礎講座を開講しています。
サポートレジスタンスの原理や、重要なローソク足、ダウ理論など、
プライスアクションに必要な知識を学ぶことが出来ます。
そして、シンプルに相場を見ることが出来るようになります。
また、トレードの先にある、あなたに考えて欲しい世界についても、
お話ししています。
もちろん無料ですので、是非受講してみて下さい。
今すぐプライスアクション基礎講座について見てみる