トレードの技術を上げる為に、土日に出来ること
2014/11/10
こんにちは。
土日は皆さんは何をしているでしょうか?
仕事が休みの方もいれば、サービス業の場合は出勤ということもあるでしょう。
家族とゆっくり過ごしている方もいらっしゃるでしょう。
土日は相場は開いていませんから、リアルトレードは出来ないですが、
トレードの技術を上げるという点で言えば、
土日は一週間のトレードを振り返ってみるのがいいと思います。
今はEvernoteなどにデジタルで保存も出来るので、とても便利なのですが…
個人的には取引したチャートを印刷するのをおすすめします。
どこでエントリーしたのか。
LCやTGはどこに設定して、結果どうだったのか。
それらを実際に自分の手で書く。
パソコンを打って保存するのとは、脳への刷り込みが全く違うと私は思います。
科学的な根拠はありませんがね。
パソコンでも保存したい場合は、紙に書いたものをスキャンすればいいわけですしね。
自分で印刷したチャートは、自分だけの最高の教科書になります。
そして、さらに時間が取れるという方は、
Forex Tester2でひたすら練習を繰り返すのがいいと思います。
トレードも結局数をこなすことが大切なんです。
まずは20トレードを1セットとして、それを10セットやってみる。
統計を取ってみる。
利益が出なかったなら、何が原因かを検証する。
そもそもエントリーの問題なのか、LCやTGの設定なのか、
その設定を守れずに、LC出来ない、チキン利食いをしてしまうという問題なのか…
検証して、改善して、また20トレードを10セットやってみる。
仕事でもスポーツでも、数をこなさずに一流になれるわけなんてないんですよね。
トレードももちろん同じで、
何にも訓練も積んでいないのに、明日から一日100pipsとか、月100万円とか…
そんな上手くいくわけがありません。
我々の相手は欧米の機関投資家です。
プロです。スナイパーです。
訓練に裏打ちされた技術がなければ、勝てるわけがないのです。
とにかく数をこなしましょう。
どれだけチャートを見たか、検証したか、考えたか、トレードしたか。
真剣に相場と向き合った時間は、必ず成果となって現れます。
なぜなら、それはトレードの技術が上がっただけでなく、
その取り組みによって、人間としても成長しているからです。
ではまた。