指標発表後、ロールリバーサルでスキャルピング:2015/5/21
2016/03/13
こんにちは。rudwigです。
今日の21時半の指標発表後、スキャルピングしたのですが
結構綺麗なロールリバーサルだったので、シェアしたいと思います。
通貨はAUDUSDです。
状況としては、今週に入って、AUDUSDは売られに売られた状況で、
4時間足はおろか、昨日には日足レベルでもSwing low=0.7863を破られ、
売りダウに転換してしまいました。
4時間足、1時間足共に状況としては売りダウですので、
もちろん売り目線です。
チャートです。
4時間足です。
1時間足です。
21時半の指標発表で、少し上昇したのですが、その後売りが入り、
Weekly pivot S1もブレイク。
そして、1分足も売りダウに転換です。
ダウ転換した時は、スルーし、戻りを待ちます。
売りに転換したところ=Swing lowだったところで、
ドンピシャで反転し、下落しているのが分かるでしょうか?
水色の線のところです。
ロールリバーサルそのものです。
この動きを確認し、赤矢印の売りエントリーと書いてあるところで、
エントリーしました。
ストップは、水色線のチョイ上で、ターゲットはリスクリワード1:1に設定です。
無事ターゲット到達です。
6.7pipsでした。
今日は、午前中に一度USDJPYをスキャルして、
合わせて10pipsくらいですかね。
午後から仕事してましたので、十分です。
今日のトレードは、プライスアクショントレードそのもの
今日のトレードを見て頂くと、
ダウ理論とプライスアクションのトレードそのものだったと
言えると思います。
ダウの一致があり、weekly pivotをブレイクした、
そしてロールリバーサルが行われた。
いいトレードだったと思います。
今月はどーも相場と合わなくて、成績はイマイチなのですが、
今後も粛々とプライスアクショントレードしていきます。
トータルでは必ず勝てますから。
P.S
現在、プライスアクション基礎講座を開講しています。
サポートレジスタンスの原理や、重要なローソク足、ダウ理論など、
プライスアクションに必要な知識を学ぶことが出来ます。
そして、シンプルに相場を見ることが出来るようになります。
また、トレードの先にある、あなたに考えて欲しい世界についても、
お話ししています。
もちろん無料ですので、是非受講してみて下さい。
今すぐプライスアクション基礎講座について見てみる