得意なことにフォーカスする
2016/03/14
こんにちは。rudwigです。
先週末に、AUDUSDの相場環境認識の記事を書きました。
基本は買い目線という認識でしたが、週明けのオープン直後は、下落。
その後上昇していますが、ボラがないですね。。
僕個人は、ヨーロッパ時間に1回だけ買いスキャルして、6pipsくらい取れました。
ありがたいですね。
今はボラがないので、やる気がしないです。
せいぜいWeekly pivotを上抜いてからだなあ、というところです。
EURUSD、USDJPYは4時間足と1時間足のダウが同調していません。
トレード対象にならないので、様子見です。
一つだけでも得意な事を見つける
さて、今日のロンドン時間に1回だけ行ったスキャルピングですが、
毎度毎度いつもと同じ事だけをやってるんです。
でも、それでも勝てている。
自分の売買日誌から、勝っている時の共通項を見つけてみましょう。
通貨なのか、曜日なのか、取引時間なのか?
トレンドフォローなのか?逆バリなのか?
何かしらの共通項は少しは見つかるはずです。
売買日誌さえつけていれば。
そして、その中から一つだけでも出来ること、
これだけは負けないということに、フォーカスしてみる。
そして研ぎ澄ませて行く。
これだけでもまずはやってみませんか?
P.S
現在、プライスアクション基礎講座を開講しています。
サポートレジスタンスの原理や、重要なローソク足、ダウ理論など、
プライスアクションに必要な知識を学ぶことが出来ます。
そして、シンプルに相場を見ることが出来るようになります。
また、トレードの先にある、あなたに考えて欲しい世界についても、
お話ししています。
もちろん無料ですので、是非受講してみて下さい。
今すぐプライスアクション基礎講座について見てみる