USDJPYは4時間足レベルでダウ転換
2016/03/14
こんにちは。
今日、USDJPYは4時間足レベルでダウ転換し、売りダウとなりました。
ただ、自分の統計では、4時間足レベルダウ転換直後は、もみ合いになることが多いです。
それを分かっていたにも関わらず、ダウ転換点でのロールリバーサルの動きがあったので、
売りでスキャルエントリーしてしまいました。
はい、損切りです。。
6pipsほど。
4時間足のダウの方向に、1時間足ダウが同調して来た場合は、
長い足に短い足が合って来たということなので、
順行するケースが多いかなあ?と思いますが、
やっぱり4時間足のダウが転換した直後は、もみ合うことが多いです。
もみ合って、戻りが入った後に、4時間足レベルで安値を更新したら、
付いて行くのがいいかもしれませんね。
個人的なルールに付け加えておこうかな。
ではまた。
P.S
現在、プライスアクション基礎講座を開講しています。
サポートレジスタンスの原理や、重要なローソク足、ダウ理論など、
プライスアクションに必要な知識を学ぶことが出来ます。
そして、シンプルに相場を見ることが出来るようになります。
また、トレードの先にある、あなたに考えて欲しい世界についても、
お話ししています。
もちろん無料ですので、是非受講してみて下さい。
今すぐプライスアクション基礎講座について見てみる